ビューヘルパーの追加
独自のビューヘルパーが必要になった時、ビューヘルパーの追加作成が可能です。この項目ではビューヘルパーの追加の手順について説明します。
ビューヘルパーの作成
TestUrl
というヘルパーを追加する事を例にとって説明します。下記のディレクトリの位置にヘルパークラスファイルを作成します。
- library
- My
- View
- Helper
TestUrl.php
- Helper
- View
- My
ファイルのコードは次の通りです。
class My_View_Helper_TestUrl { //viewとsetViewメソッドを定義しておくと、 //呼び出し元のZend_Viewが自動的に$viewに代入される public $view; public function setView(Zend_View_Interface $view) { $this->view = $view; } //実際にヘルパとして呼び出されるメソッド public function TestUrl() { return 'http://test.testurl.jp/'; } }
ビューファイルからの呼び出し
ビューファイルに下記のように記述する事で、ヘルパークラスを呼び出します。
<{$helper->testUrl()}>
この場合はレンダリングの際にはTestUrlメソッドの結果が出力されます。